大阪の公立中高一貫校「咲くやこの花中学校」に合格するまでの経緯と、どんな受験対策をしてきたかご紹介します。

公立中高一貫校を目指す人へのお役立ち体験談

公立小学校では「中」くらいの成績でした。塾には行かず、母子で対策を立てて挑んだ受験。晴れて大阪の公立中高一貫校に合格するまでの経緯と、どんな受験対策をしてきたか、また、興味深い学校生活をご紹介します。 実際に通わせてみて感じることは、とても恵まれた環境で学び、入学して良かったと思える学校です。

咲くやこの花中学校の修学旅行の行先は?

f:id:lococo2005:20170509232208p:plain

 

咲くやこの花中学校の修学旅行の行先は? 対象学年は?

 

 

 

修学旅行の行先は学校によって様々で、中にはスキー合宿を修学旅行とするため、中学二年生の冬に行う学校もあります。一方、咲くやこの花中学校では中学三年生の春に行われます。 2017年の修学旅行は、ゴールデンウィークが明けて間もない、5/9から2泊3日で行われます。

 

咲くやこの花中学校は、学校発信のブログを更新されているので、修学旅行の様子も見ることができます。

 

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j542093

 

f:id:lococo2005:20170509233500j:plain

 

大阪市のブログ機能は、記事別に個別でリンクが貼れない仕様のようですので、修学旅行記事をご覧になる方は、ブログ右端のカレンダーから5/9の日付(青で丸をした部分)をクリックしてください。

 

修学旅行の行先は、愛媛県松山です。渋い選択です。本来は東京だったのですが、東日本大震災以来、愛媛県に変更されました。

 

修学旅行の行程は?

 

 

 

 

1日目、新大阪から新幹線で出発し、しまなみ海道をサイクリングやクルーズ船で渡り、四国に入ります。宿泊は道後温泉です。夕食後、浴衣を着て温泉街を散策した様子がブログにアップされていました。とても楽しそうです。

 

2日目は咲くやこの花中学校らしい活動として、4つの分野ごとに分かれて行動します。

となっています。観光・遊びがスケジュールの大半を占める学校もあると思いますが、咲くやこの花中学校はそれぞれの分野に特化した活動をしっかり入れています。

 

最終日の3日目は、香川県の琴平でうどんづくり体験をし、学校へ戻ります。

 

楽しい修学旅行が終わったら、約10日後には中間テストが・・。気持ちを切り替えないといけません。5月はかなり忙しい月です。